柏たなか駅 西口すぐ前 きらら歯科

柏たなか駅 西口すぐ前 千葉県柏市小青田 医療法人社団レク きらら歯科

千葉県柏市小青田1丁目1−11
カスミ柏たなか敷地内お電話での予約・ご相談はこちら予約・ご相談は 04-7197-4997

柏市歯科保険事業指定医療機関

きらら通信

歯を失った場合の治療方法の選択肢

2024年10月15日

こんにちは。


カスミ柏たなか敷地内の歯医者、きらら歯科柏本院です。


今回は、歯を失った場合の治療方法の選択肢についてお話ししていきます。


歯を失ってしまった場合、適切な治療方法を選ぶことが重要です。歯を補う治療にはいくつかの選択肢がありますが、今回は「ブリッジ」「インプラント」「入れ歯」「自家歯牙移植」という4つの方法をご紹介します。


ブリッジ


ブリッジは失った歯の両隣の歯を削り、橋のように人工歯を固定する方法です。周囲の歯にしっかりと支えられるため比較的安定感がありますが、健康な歯を削る必要がある点がデメリットです。保険が適用される場合は、安価に治療ができます。

インプラント

インプラントはチタン製人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する方法です。自然な見た目としっかり噛める機能を持ち、長期的に安定した結果を得られることが魅力です。ただし、外科手術が必要であり、治療期間が長くなる場合があります。また、歯周病の進行により顎の骨が不足している場合は、骨を補うための手術が別途必要になることもあります。さらに保険が適用されないため、やや高額な治療費がかかります。

入れ歯

入れ歯は取り外しが可能な人工歯で、全ての歯を失った場合でも対応できます。比較的費用が抑えられる反面、装着時の違和感や噛む力がインプラントに比べて弱い点があります。

自家歯牙移植

自分の親知らずを移植する方法です。保険が適用され、若い方にもこの方法は有効ですが、移植する歯の条件が限られている点がネックです。

まとめ

各治療法にはメリットとデメリットがありますので、患者様の状況に合った方法を歯科医師と相談しながら選びましょう。
当院では、患者様お一人おひとりのお口の状態に合わせた治療方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。