きらら通信
冬に歯が痛くなるのはなぜ?寒さが引き起こす歯のトラブルとは
2025年01月15日
こんにちは。カスミ柏たなか敷地内の歯医者、きらら歯科柏本院です。今回は、寒さが引き起こす歯の痛みの原因についてお話ししていきます。寒い季節になると、むし歯や歯周病がないにもかかわらず、「歯が痛む」という症状に悩まされる方… 続きを読む →
きらら通信1月号です
2024年12月27日
こんにちは! 医療法人レクきらら歯科です!医療法人レクでは毎月「きらら通信」 を発行しています✨ 1月は『舌を鍛えて顔のたるみも噛み合わせも改善しよう』についてです。詳しく知りたい方はお気軽にスタッフにお声かけください!
歯に優しいホワイトニングで歯を白く
2024年12月25日
こんにちは。カスミ柏たなか敷地内の歯医者、きらら歯科柏本院です。今回は、ホワイトニングの種類やメリット、デメリットについてお話ししていきます。当院では、患者様の歯に優しく、安全で効果的なホワイトニングをご提供しています。… 続きを読む →
口の機能を保つことのメリットとそのためのケア方法
2024年12月13日
こんにちは。カスミ柏たなか敷地内の歯医者、きらら歯科柏本院です。今回は、口の機能を保つことのメリットとそのためのケア方法についてお話ししていきます。私たちが健康でいるためには、口の機能を保つことが大切です。歯の健康が保た… 続きを読む →
きらら通信12月号です
2024年11月29日
こんにちは! 医療法人レクきらら歯科です!医療法人レクでは毎月「きらら通信」 を発行しています✨ 12月は『冬は歯が痛くなりやすい!?』についてです。詳しく知りたい方はお気軽にスタッフにお声かけください!
親知らずを抜くべきか、抜かなくても良いかの判断基準
2024年11月25日
こんにちは。カスミ柏たなか敷地内の歯医者、きらら歯科柏本院です。今回は、親知らずを抜くべき場合と、抜かなくても良い場合の判断基準についてお話ししていきます。親知らずは、第三大臼歯として20歳前後に生えてくることが多い歯で… 続きを読む →
親知らずが引き起こすトラブルとリスク
2024年11月15日
こんにちは。カスミ柏たなか敷地内の歯医者、きらら歯科柏本院です。今回は、親知らずが引き起こす典型的なトラブルやリスクについてお話ししていきます。親知らず(第三大臼歯)は、10代後半から20代前半に生えてくる一番奥の歯です… 続きを読む →
きらら通信11月号です
2024年11月01日
こんにちは! 医療法人レクきらら歯科です!医療法人レクでは毎月「きらら通信」 を発行しています✨ 11月は『お口は健康の入り口!』についてです。詳しく知りたい方はお気軽にスタッフにお声かけください!
歯冠破折と歯根破折の違いと原因について
2024年10月25日
こんにちは。カスミ柏たなか敷地内の歯医者、きらら歯科柏本院です。今回は、歯冠破折と歯根破折の違いと原因についてお話ししていきます。歯の痛みは、むし歯だけが原因ではありません。中でも歯冠破折と歯根破折は見た目や症状が異なる… 続きを読む →
歯を失った場合の治療方法の選択肢
2024年10月15日
こんにちは。カスミ柏たなか敷地内の歯医者、きらら歯科柏本院です。今回は、歯を失った場合の治療方法の選択肢についてお話ししていきます。歯を失ってしまった場合、適切な治療方法を選ぶことが重要です。歯を補う治療にはいくつかの選… 続きを読む →