柏たなか駅 西口すぐ前 きらら歯科

柏たなか駅 西口すぐ前 千葉県柏市小青田 医療法人社団レク きらら歯科

千葉県柏市小青田1丁目1−11
カスミ柏たなか敷地内お電話での予約・ご相談はこちら予約・ご相談は 04-7197-4997

柏市歯科保険事業指定医療機関

きらら通信

簡単に始められる美容と健康習慣!ベロ回し体操の魅力

2025年02月25日

こんにちは。
カスミ柏たなか敷地内の歯医者、きらら歯科柏本院です。

今回は、ベロ回し体操の具体的なやり方と継続する重要性についてお話ししていきます。

現代の生活では、私たちは顔の筋肉を意識して鍛える機会がほとんどありません。しかし、簡単なエクササイズである"ベロ回し体操"を取り入れることで、美容と健康の両方に効果をもたらすことができます。

ベロ回し体操の方法

ベロ回し体操は非常にシンプルです。

 ①唇をしっかり閉じる。

 ②舌を上下の歯の外側に沿わせ、大きく動かして回します。

 ③2秒に1回のペースで時計回りと反時計回りに同じ回数行いましょう。

初めての方は、5回ずつ回すだけでも十分です。舌の筋肉は思った以上に疲れやすいので、無理をせず、慣れるに従って20回を目標にしてください。同じ方向に連続で20回が難しい場合は、時計回り10回、反時計回り10回と交互に行うのもOKです。毎日3回、毎食後に取り組むのがおすすめです。

実践する際のポイント

このエクササイズを成功させるためには、正しいフォームと継続が重要です。以下のポイントを押さえて、効果的に取り組みましょう。

・リラックスした状態で行う:

緊張せずに、自然なペースで行いましょう。深呼吸を挟むことでリフレッシュできます。

・鏡を使う:

動きを確認しながら行うと、フォームが崩れにくくなります。

・タイミングを決める:

食後や寝る前など、毎日のルーティンに組み込むことで習慣化が容易になります。

継続の重要性

時間や場所を選ばず、誰でも手軽に始められるこのエクササイズ。毎日の継続が若々しさと健康を保つカギです。習慣化することで、見た目の変化や健康効果が徐々に現れます。最初は短時間でも構いません。少しずつ回数を増やし、無理のない範囲で続けてみてください。

まとめ

今回は、簡単に取り入れられるベロ回し体操についてお話ししました。毎日のルーティンに取り入れ、美容と健康の両方を手に入れましょう。